「おいしい」は、たのしい。
「おいしい」は、うれしい。
「おいしい」は、気持ちいい。
「おいしい」は、ドキドキする。
「おいしい」は、幸せになれる。
誰もが愛する、
この「おいしい」という言葉で、
仲間、店舗、事業、会社、
社会、日本、世界と
夢を語りあいたい。
そこから生まれた夢は、
一つひとつ大切に叶えていきたい。
私たちは、地域、日本、世界に
一つでも多くの「おいしい」と
幸福を創り出していきます。
濃厚豚骨魚介つけ麺のパイオニア。特注麺を使用し、国内厳選の豚骨・鶏がら・魚介・野菜など十種類の食材からスープのベースは生まれます。常においしさを求めて進化し続けること。それが、つじ田のこだわりです。
誰よりも和食を愛し続けた和食界の重鎮、金子半之助。彼が理想とした“粋で豪快で手ごろな天丼”を、孫にあたる金子真也が門外不出のレシピをもとに再現。ボリューム満点な「江戸前天丼」をご提供しています。
コクがあって、キレがある。「くさい、かたい、うまい」をモットーに本物の一杯を作り続けています。また「中華そば専門 田中そば店」は喜多方らーめんをイメージ。「気軽に食べる田舎のラーメン」がテーマです。
「もう一人で戦う時代は終わった」をモットーに、他社メーカーやブランド、生産者とアライアンスを組み、飲食店を中心にブランドや商品をシェアリングするBtoB事業を展開。新しい食のカタチを提案して参ります。
目指すのは、お米と食材や料理との新たな組み合わせ。外食店舗・業態において、生産者と食品メーカー、消費者をつなげることで、外食業の新たな在り方や外食におけるダイバーシティ&インクルージョンを実現します。
「つじ田」や「金子半之助」などを、アメリカやアジアを中心に展開。日本の食文化を世界へ届けるとともに、そこで育まれたものを逆輸入。商品やメニューに世界の視点を掛け合わせて、世界基準の味を追求しています。
「おいしい」は、自由です。
そのあり方は、三者三様であり、
十人十色であり、百人百様。
変わり続けることもあれば、
変えてはならないこともある。
様々なシーンで「おいしい」が求められる今、
私たちオイシーズは、地域で、日本で、世界で、
その新しいカタチを常に探究、
提案し続けていきます。
徹底的に自問自答しよう。
相手の話を聴き、理解し、信じ合おう。
変える勇気と、変えない勇気を持とう。
素早く決断し、素早く行動しよう。
失敗なんてない。修正しよう。
正解ではなく、可能性を探そう。
予測ではなく、構想し、意味を与えよう。
いかなる時も謙虚でいよう。
会社ではなく、世の中にいよう。
己の理解の領域を拡張し続けよう。